ChangeLanguage

バックナンバー

広報もがみのバックナンバーです。過去6ヶ月分を掲載してあります。読みたい内容をクリックしますとPDFファイルが開きます。

 

令和5年4月号

広報もがみ最新号


No 各ページの記事 ページ
1 表紙 1p
2 まちの仕事と予算 2-3p
3 令和5年度最上町の予算 4-5p
4 令和5年度町職員の人事異動 6-7p
5 まちトピ 8-9p
6 キラリ最上の子どもたち・教育関連 10-11p
7 ウエルネス・メッセージ 12-13p
8 集落支援員だより・町議会選挙 14-15p
9 最上町空き家バンク制度について・eLTAX 16-17p
10 くらしの情報 18-19p
11 地域おこし協力隊通信ほか 20-21p
12 裏表紙 22p
     
     
  広報もがみ 全ページ  

令和5年3月号

広報もがみ最新号


No 各ページの記事 ページ
1 表紙 1p
2 キラリ最上の子どもたち、まちのわだい 2-3p
3 まちのわだい2 4-5p
4 ウエルネス・メッセージ 6-7p
5 3月号のお知らせ 8-9p
6 裏表紙 10p
     
     
  広報もがみ 全ページ  

令和5年2月号

広報もがみ最新号


No 各ページの記事 ページ
1 表紙 1p
2 スキーインターハイ特集 2-3p
3 キラリ最上の子どもたち、最上町の企業紹介 4-5p
4 まちのわだい・地域おこし協力隊通信他 6-7p
5 ウエルネス・メッセージ 8-9p
6 最上町俳句大会入選結果 10-11p
7 住所異動などの届出を忘れずに 12-13p
8 修学資金お知らせ、2月号のお知らせ 14-15p
9 山形県議会議員選挙のお知らせほか 16-17p
10 裏表紙 18p
     
     
  広報もがみ 全ページ  

令和5年1月号

広報もがみ最新号


No 各ページの記事 ページ
1 表紙 1p
2 新年のご挨拶 髙橋町長 2-3p
3 スキーインターハイ開催 4-5p
4 最上町の美味しいもの 6-7p
5 キラリ最上の子どもたち、最上町の企業紹介 8-9p
6 まちのわだい・地域おこし協力隊通信他 10-11p
7 ウエルネス・メッセージ 12-13p
8 住民税の申告と所得税の確定申告のお知らせ 14-15p
9 マイナンバーカードのお知らせ 16-17p
10 1月号のお知らせ 18-19p
11 裏表紙 20p
     
  広報もがみ 全ページ  

令和4年12月号

広報もがみ12月号


No 各ページの記事 ページ
1 表紙 1p
2 キラリ最上の子どもたち、最上町の企業紹介 2-3p
3 令和4年度 最上町職員給与のあらまし 4-5p
4 ウエルネス・メッセージ 6-7p
5 最上病院薬剤師コラム~心不全を考える~ 8-9p
6 まちのわだい 10-11p
7 もがみまち地域おこし協力隊通信他 12-13p
8 12月号のお知らせ 14-15p
9 裏表紙 16p
     
     
     
  広報もがみ 全ページ  

令和4年11月号

広報もがみ11月号


No 各ページの記事 ページ
1 表紙 1p
2 令和4年度最上町定例表彰、最上町の企業紹介 2-3p
3 キラリ最上の子どもたち、もがみまち地域おこし協力隊通信 4-5p
4 まちのわだい 6-7p
5 最上町総合芸術文化祭、きらり☆光齢者教室 8-9p
6 ウエルネス・メッセージ、もっと元気になる講座 10-11p
7 最上病院薬剤師コラム、慢性疼痛と痛み止め 12-13p
8 最上病院栄養士コラム、食事で免疫力を整える 14-15p
9 休日にマイナンバーカードの窓口を開設します 16-17p
10 もうすぐ冬がやってきます!・広告他 18-19p
11 向町小学校が創立してから150年を迎えました 20p
     
  広報もがみ 全ページ  

※広報もがみのデータ掲載期間は、最新号から過去半年分を掲載しています。
これよりも古い「広報もがみ」は、ヤマガタイーブックスでもご覧になれます。

この記事を印刷この記事を印刷

このページの記事に関するお問い合わせ

最上町役場   総務企画課   まちづくり推進室
電話  0233-43-2261  メールアドレス 

最新の人口

人 口
7,690人
 男 
3,769人
 女 
3,921人
世帯総数
2,772世帯

R5/4/30現在

 Top