ChangeLanguage

自主防災組織

最上町の自主防災組織の取り組み

最上町の自主防災組織の結成率は約90%となっております。結成率100%を目指して、地区に出向いて説明会等を開催しています。また、結成率の向上の取り組みと並行して、既存の組織については、より活性化するための取り組みも行っています。

以下の資料は、説明会等で使用している資料です。

イラスト

自主防災資料

最上町:自主防災組織結成の手引き.pdf

自主防災活動を結成しようとする町内会への説明資料です。

最上町:自主防災活動の手引き.pdf

自主防災組織の役員向けに、自主防災活動をどう進めていくかといった説明資料です。

最上町集落・自主防災会 今何をすべきか.pdf

いま、集落や自主防災会では、どういった取り組みが必要なのかを、
① 家具の固定・家屋の耐震化
② 独自の住民調査票作成
③ 防災マップの作成
④ 非常持出品の準備

に重点をおいて説明しています。

この記事を印刷この記事を印刷

このページの記事に関するお問い合わせ

最上町役場   総務企画課   危機管理室
電話  0233-43-2111  メールアドレス 

最新の人口

人 口
7,275人
 男 
3,557人
 女 
3,718人
世帯総数
2,736世帯

R7/4/30現在

 Top