ChangeLanguage

こんな時の相談

手続き関係

福祉サービスを利用したいとき
健康福祉課 地域包括支援室(0233-43-3117)にご相談下さい。また地域では民生児童員が相談窓口になっています。

介護支援や身体障がい者などの福祉サービスを受けたいとき
最上町地域包括支援センター(0233-43-3117)にお問い合わせ下さい。

年度の途中で保育所に子供を入所させたいとき
こども支援課(0233-43-2247)にお問い合わせ下さい。 

古川駅の町の駐車場を利用したいとき
町民税務課の窓口で「許可証」を発行いたします。手数料は、400円です。発行手続きには、車検証が必要です。

 休日に「死亡届」の手続きを行うとき
休日の場合は、役場の日直者が対応しますので、役場庁舎裏手(防災倉庫側)の職員用玄関からお入り下さい。届け出に必要な物は、死亡診断書と印鑑(届け出者の印鑑)です。この時点では、火葬場使用の手続きのみとなりますので、その他の手続きについては、休み明けに役場町民税務課の窓口で行って下さい。

主な相談窓口

 交通事故処理や補償の相談をしたいとき
山形自動車保険請求相談センター(山形市・023-633-0589 http://www.sonpo.or.jp)にご相談下さい。

・相談日 月~金曜日(祝日を除く) 9:00~12:00 13:00~17:00
※来訪される場合、事前にご連絡下さい。

・弁護士相談日 毎月第1・3水曜日 13:00~16:00 ※予約制要面談

生活費に困り、相談にのってもらいたいとき
病気やけがなどにより、働けなくなって生活に困窮したときは「生活保護」の制度がありますので、健康福祉課 地域包括支援室(0233-43-3117)にご相談下さい。また、地域では民生児童員がご相談窓口になっております。

育児についての相談
乳幼児の離乳や発育などの相談は、健康福祉課 健康づくり推進室(0233-43-3117)で行っております。また、子育てについてのご相談は、子育て支援センター(0233-43-4422)、子育て支援についてのご相談はこども支援課(0233-43-2247)で応じております。

消費者相談
悪徳商法などの被害にあったときは、役場総務企画課危機管理室(0233-43-2111)または、消費者ホットライン(188)、県消費者生活センター(023-624-0999)、最上消費生活センター(0233-29-1370)、最上駐在所(0233-43-2110)にご相談下さい。

なお、国民生活センターや山形県消費生活センターでは、相談事例などの情報提供を下記サイトで行っています。
被害の未然防止にご活用ください。

・独立行政法人国民生活センター URL https://www.kokusen.go.jp/
・山形県消費生活センター URL https://www.pref.yamagata.jp/kurashi/shohi/center/index.html

町営住宅の入居のご相談
役場建設水道課(0233-43-2111)までご相談下さい。

このページの記事に関するお問い合わせ

最上町役場   総務企画課   まちづくり推進室
電話  0233-43-2261  メールアドレス 

この記事を印刷この記事を印刷

 Top