ChangeLanguage

利用できる介護サービス

できるかぎり自分らしい自立した生活を送れるよう、目標を設定してサービスを利用します

居宅サービス

訪問介護(ホームヘルプ)

ホームヘルパーが訪問し、入浴、排泄、食事等の身体介護や調理、洗濯などの生活援助を行います。

訪問入浴介護

介護士と看護師が訪問し、浴槽を提供して入浴介護を行います。

訪問リハビリテーション

医師の指導に基づいて、理学療法士や作業療法士又は言語視聴覚士が家庭を訪問して、リハビリテーションを行います。

居宅寮養管理指導

通院が困難なときに医師等が家庭を訪問して、療養上の管理や指導を行います。

訪問看護

看護師が訪問して床ずれの手当や点滴の管理など療養上の世話や診療の補助を行います。

通所介護(デイサービス)

デイサービスセンター等で、食事、入浴、日常生活の世話や生活行為の向上の支援を日帰りで行います。

通所リハビリテーション (デイケア)

老人保健施設等で、食事・入浴などの日常生活の支援やリハビリテーションを日帰りで行います。

短期入所生活(ショートステイ)

福祉施設に短期間入所して、食事、入浴排泄など日常生活上の支援などが受けられます。

短期入所療養介護 (医療型ショートステイ)

老人保健施設や医療施設に短期間入所して日常生活上の支援や機能訓練、医師の診察が受けられます。

特定福祉用具  購入・貸与

 購入:年額10万円を上限に、購入費から負担分割合分(1~3割)を差し引いた額を支給します。
 貸与:レンタル費用のうち、負担割合分(1~3割)は自己負担となります。

住宅改修費の支給

手すりの取り付けや段差解消などの改修した際、20万円を上限に改修費から負担割合分(1~3割)を差し引いた額を支給します。(事前の申請が必要です)

 

地域密着型サービス

認知症対応型共同生活介護

認知症のため介護を必要とする方が少人数で共同生活を営む住居(グループホーム)で入浴や食事、日常生活のお世話などを行います。

認知症対応型通所介護 (デイサービス)

認知症の利用者が、居室で自立した日常生活を営めるように、日常生活のお世話、機能訓練を行います。

小規模多機能型居宅介護

生活環境などに応じて、サービス拠点へ「通い」を中心に随時「訪問」や「泊まり」を組み合わせて、入浴や食事、日常生活のお世話や機能訓練などを行います。

地域密着型通所介護(定員18人以下の通所介護)

デイサービスセンター等で、食事、入浴、日常生活の世話や生活行為の向上の支援を日帰りで行います。

施設サービス

介護老人福祉施設 (特別養護老人ホーム)

生活全般に介護が必要な人が入所します。食事、入浴、排泄などの世話が受けられます。

介護老人保健施設 (老人保健施設)

医学的な管理のもとで医療上のケアやリハビリテーションなどで家庭への復帰を支援します。

※施設サービスは、要介護1~5の方のみ利用できます。

この記事を印刷この記事を印刷

このページの記事に関するお問い合わせ

最上町役場   健康福祉課   医療介護保険室
電話  0233-43-3117 FAX  0233-43-3115  メールアドレス 

 Top