ChangeLanguage

産後ケア事業について

産後の心身の不調や授乳方法・育児など子育てに関する相談ができる事業です。

〇対象者

産後1年未満の産婦(最上町に住所のある方)

○内容

母乳ケアや授乳方法、育児に関する悩み・相談など

〇実施事業者

授乳相談室たかはし(新庄市)

〇実施方法

①自宅に訪問してもらう場合(訪問型)
※最上郡内以外へ訪問する場合は別途交通費がかかります。
②授乳相談室に出向く場合(通所型)

〇料金

自己負担額0円で利用できます。
1回の出産につき2回までの費用を助成しています。

〇利用までの流れ

1. 利用希望の方は健康福祉課(最上町健康センター内)に来所し申請書を記入します。
2. 利用決定承認後、「利用承認通知書」と「助成券」を交付します。
3. 利用する方本人で直接助産師へ連絡し、日程調整をします。
4. 当日、助成券を助産師に渡し、産後ケアを受けます。

※急ぎで利用を希望する方は保健師にご相談ください。
 体調等状況によっては、医療機関の受診をお勧めする場合があります。

持ち物などの詳細は、下記をご覧ください。

 

 

この記事を印刷この記事を印刷

このページの記事に関するお問い合わせ

最上町役場   健康福祉課   健康づくり推進室
電話  0233-43-3117 FAX  0233-43-3115  メールアドレス 

最新の人口

人 口
7,275人
 男 
3,557人
 女 
3,718人
世帯総数
2,736世帯

R7/4/30現在

 Top