ChangeLanguage

サイトマップ

暮らし・手続き

手続き・証明
  1. 手続き・証明(目次ページ)
  2. 戸籍の証明書・住民票の写し
  3. 住民票の届出について
  4. 戸籍の届出について
  5. 印鑑登録
  6. 税証明関係
  7. 本人確認
  8. 証明書手数料一覧表
  9. 外国人住民の方の手続き
  10. 郵便請求について
  11. 不幸があったとき
  12. 窓口受付時間
公共施設
  1. 公共施設(目次ページ)
  2. 給食センター
  3. 除雪センター
  4. 向町浄化センター
  5. おひさま発電所
  6. 町内主要施設電話帳
  7. 中央公民館
  8. 富沢地区公民館
  9. 大堀地区公民館
  10. 西公園体育館施設
  11. ふれあいの里さくら
  12. ウェルネスプラザ
公共交通・乗合バス
  1. 公共交通・乗合バス(目次ページ)
  2. JR
  3. 予約制乗合バスについて
空き家対策
  1. 空き家対策(目次ページ)
  2. 空き家支援
ごみ・環境
  1. ごみ・環境(目次ページ)
  2. ごみを出すときのルール
  3. ごみの分別大辞典
  4. ごみ収集カレンダー
  5. ゴミ減量3R作戦
  6. ごみ収集委託業者
  7. 環境保全対策
防災・防犯
  1. 防災・防犯(目次ページ)
  2. こんなときは
  3. 防犯と安全運動
  4. 交通災害共済見舞金
  5. 避難場所
  6. 罹災証明
  7. 東日本大震災
  8. 自主防災組織
  9. 自主防災組織資機材等整備補助
  10. 緊急情報一覧
  11. 防災無線情報一覧
  12. 防災関連リンク集
  13. 最上町防災本(ハザードマップ)
  14. 新たな避難情報等・避難行動について
  15. 洪水ハザードマップ
  16. 防災協定
  17. 地域防災計画
  18. 各計画・プラン
  19. 最上町国土強靭化地域計画
  20. 消防団組織の概要
  21. 消防団協力事業所
  22. 消防団の活動・消防団員募集
住宅・助成
  1. 住宅・助成(目次ページ)
  2. 町営住宅一覧・入居条件
  3. 町営住宅入居手続き
  4. 町営住宅退去手続き
  5. 新築住宅支援事業
移住・定住
  1. 移住・定住(目次ページ)
  2. 移住・定住
  3. 若者定住環境モデルタウン
税金
  1. 税金(目次ページ)
  2. 町税の概要
  3. 町民税(住民税)
  4. 国民健康保険税
  5. 固定資産税
  6. 軽自動車税
  7. 町たばこ税
  8. 入湯税
  9. こんな時は手続きを
  10. 減免申請
  11. 口座振替手続き
保険・年金
  1. 保険・年金(目次ページ)
  2. 国民健康保険とは
  3. 国民健康保険-取得、喪失の届出の届出
  4. 国民健康保険-資格確認書等の再交付
  5. 国民健康保険-高額療養費について
  6. 国民健康保険-受診時の窓口負担の軽減について
  7. 国民健康保険-交通事故などにより負傷したら
  8. 国民健康保険-医療費通知について
  9. 国民健康保険-特定の病気で長期間の治療を必要とするとき
  10. 国民年金とは
  11. 20歳になったら国民年金
  12. 国民年金保険料の免除申請
  13. 国民年金-学生納付特例制度
  14. 国民年金-年金受給権者死亡届
  15. 国民年金-こんな時は手続きを
ペット
  1. ペット(目次ページ)
  2. ペット・動物
  3. 迷い犬情報
上下水道
  1. 上下水道(目次ページ)
  2. 上水道
  3. 下水道
  4. し尿処理・業者
除雪
  1. 除雪(目次ページ)
  2. 除雪関係
  3. 雪の処理の仕方
結婚支援
  1. 結婚支援(目次ページ)
  2. 結婚支援事業
マイナンバー制度
  1. マイナンバー制度(目次ページ)
  2. 特定個人情報保護評価書の公表について

観光・文化・産業

歴史・自然・観光
  1. 歴史・自然・観光(目次ページ)
  2. 赤倉温泉
  3. 瀬見温泉
  4. 大堀温泉
  5. 町内宿泊施設一覧
  6. 巨樹・巨木
  7. 分水嶺
  8. 登山口・トレッキング
  9. 歴史・文化・史跡(瀬見地区)
  10. 歴史・文化・史跡(向町地区)
  11. 歴史・文化・史跡(富沢・赤倉地区地区)
  12. 水木田遺跡
  13. 山形県最上町国際交流ガイドブック「最上町の魅力20選」
  14. お湯トピアもがみ
  15. 赤倉温泉スキー場
  16. 前森高原交流施設
  17. 簡易宿泊施設りんどう
  18. 旧有路家住宅(通称「封人の家」)
  19. 赤倉ゆけむり館
  20. 瀬見温泉共同浴場 せみの湯
  21. みつざわ未来創造館らいず
再生可能エネルギー
  1. 再生可能エネルギー(目次ページ)
  2. 木質バイオマスエネルギー施設
  3. ゼロカーボンシティ宣言
100万人交流
  1. 100万人交流(目次ページ)
  2. 100万人交流とは
  3. 友好会員募集中!
  4. 協賛店一覧表
  5. 100万人交流条例
  6. 友好会員お申込み
農商工
  1. 農商工(目次ページ)
  2. 最上町の農業
  3. 直売所一覧
  4. 森林の所有者届出制度と伐採届出制度
  5. 最上町企業立地促進条例
  6. 土地取引の届出
  7. 【地域計画】協議の結果の公表について
農業委員会
  1. 農業委員会(目次ページ)
  2. 農業委員会とは
  3. 農業委員会の組織
  4. 農地法について
  5. 農地法第3条の申請について
  6. 農作業標準賃金・賃借料
  7. 農業者年金
  8. 諸証明
  9. 農業委員会総会日程・議事録
  10. 活動の点検・評価

町政情報

町長室
  1. 町長室(目次ページ)
  2. ご挨拶
  3. プロフィール
  4. 施政方針
  5. 町長日誌
まちの紹介
  1. まちの紹介(目次ページ)
  2. 町のあらまし
  3. 位置と地勢
  4. アクセス・地図
  5. 町章と町の木、花、鳥
  6. 最新の人口
  7. 最上町讃歌
  8. 町内郵便番号
  9. 最上町の動画
  10. 町のマスコットキャラクター モガンバ
  11. 山形ふるさとCM大賞
最上町のあゆみ
  1. 最上町のあゆみ(目次ページ)
  2. 最上町のあゆみ(明治・大正)
  3. 最上町のあゆみ(昭和)
  4. 最上町のあゆみ(平成~現在)
広報もがみ
  1. 広報もがみ(目次ページ)
  2. 広報もがみ最新号
  3. バックナンバー
議会
  1. 議会(目次ページ)
  2. 議会の概要
  3. 議会の傍聴
  4. 請願・陳情について
  5. 議員名簿
  6. 常任委員
  7. 議会だより・議会中継
  8. 最上町議会インターネット等ガイドライン
  9. 会議録
ふるさと納税
  1. ふるさと納税(目次ページ)
  2. ふるさと納税
  3. ふるさと納税「思いやり型返礼品」
企業版ふるさと納税
  1. 企業版ふるさと納税(目次ページ)
  2. 企業版ふるさと納税
まちの計画
  1. まちの計画(目次ページ)
  2. 第5次総合計画
  3. 行財政改革大綱・プラン
統計データ
  1. 統計データ(目次ページ)
  2. 福祉
  3. 人口
  4. 観光
  5. 工業
  6. 交通
  7. 教育
  8. 農業
  9. 産業経済
  10. 商業
  11. 土地
  12. 気象
  13. 生活環境
  14. 都市計画
  15. 主要統計資料編
地域づくり・助成
  1. 地域づくり・助成(目次ページ)
  2. 地域おこし協力隊
  3. 集落支援員
  4. 協働のまちづくり貢献事業所登録制度
  5. 地域間連携推進交付金事業
  6. 地区公民館への各種補助事業
  7. 集落自治活性化応援交付金
その他
  1. その他(目次ページ)
  2. サイトマップ
  3. サイトポリシー
  4. ページ翻訳について
  5. こんな時の相談
  6. 新着情報一覧
  7. お問い合わせ
  8. サイト内検索の使い方
  9. 移住・定住に関するお問い合わせ
  10. 近隣市町村・友好都市リンク
  11. 山形県内・市町村リンク
  12. 国の機関関係リンク
  13. 県内マスコミ関係リンク
  14. 町内企業・団体リンク
官公庁オークション
  1. 官公庁オークション(目次ページ)
  2. インターネット公売
  3. ガイドライン
  4. 公売の流れ
  5. 落札後の手続き(動産)
  6. 落札後の注意事項
  7. インターネット公売実施一覧
財政状況
  1. 財政状況(目次ページ)
  2. 予算の概要
  3. 決算の概要
  4. 財務諸表
  5. 健全化判断比率・資金不足比率の公表
選挙
  1. 選挙(目次ページ)
  2. 選挙人名簿の定時登録
  3. 町内投票所一覧
  4. 選挙管理委員会からのお知らせ
最上町回覧物一覧
  1. 最上町回覧物一覧(目次ページ)
  2. 最上町回覧物一覧

各課の業務・公開資料

職員人事
  1. 職員人事(目次ページ)
  2. 組織図
  3. 最上町職員給与・定員管理の状況
  4. 等級及び職制上の段階ごとの職員数の公表
各課の業務
  1. 各課の業務(目次ページ)
  2. 各課の業務案内
  3. フロアマップ
各課の公開資料
  1. 各課の公開資料(目次ページ)
  2. 総務企画課
  3. 危機管理室
  4. まちづくり推進室
  5. 町民税務課
  6. 町民税務課(賦課納税室)
  7. 教育文化課
  8. 中央公民館(生涯学習室)
  9. こども支援課
  10. 建設水道課
  11. 農林振興課
  12. 農業委員会
  13. 健康福祉課
  14. 最上病院
  15. 商工観光課
  16. 商工観光課 産業振興センター
  17. 議会事務局
  18. エネルギー産業推進室
申請書ダウンロード
  1. 申請書ダウンロード(目次ページ)
  2. 総務企画課
  3. 危機管理室
  4. まちづくり推進室
  5. 町民税務課(町民生活室)
  6. 町民税務課(賦課納税室)
  7. 教育文化課
  8. 中央公民館(生涯学習室)
  9. こども支援課
  10. 建設水道課
  11. 農林振興課
  12. 農業委員会
  13. 健康福祉課
  14. 最上病院
  15. 商工観光課
  16. 商工観光課 産業振興センター
  17. 議会事務局
  18. エネルギー産業推進室
入札・契約
  1. 入札・契約(目次ページ)
  2. 最上町競争入札参加資格申請について
  3. 申請書・各種様式
最上町例規集
  1. 最上町例規集(目次ページ)
  2. 最上町例規集
サイトナビ
  1. サイトナビ(目次ページ)
  2. ごみエコ
  3. 引越住居
  4. 冠婚葬祭
  5. 交通
  6. 事業者
  7. 出産保育
  8. 助成手当
  9. 税金
  10. 相談
  11. 届出証明
  12. 病気けが
  13. 子育て支援

このページの記事に関するお問い合わせ

最上町役場   総務企画課   まちづくり推進室
電話  0233-43-2261  メールアドレス 

この記事を印刷この記事を印刷

最新の人口

人 口
7,275人
 男 
3,557人
 女 
3,718人
世帯総数
2,736世帯

R7/4/30現在

 Top