新着情報
令和8年度コミュニティ助成事業について
登録日 : 2025-08-20
令和8年度コミュニティ助成事業の募集を開始いたしました。
この事業は、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な
1 助成対象団体 自治会、町内会など地域に密着して活動するコミュニティ組織
2 事業内容 (1)一般コミュニティ助成事業 ①助成内容:住民が自主的に行うコミュニティ活動の促進を図り、地域の ②助成金額 :100~250万円 ③助成対象事業(例):備品整備(机、イス、テレビ、パソコン等) ④対象とならないもの(例):建築物(基礎工事を伴うもの)、消耗品、 (2)コミュニティセンター助成事業 ①助成内容:住民の行う自主的なコミュニティ活動を積極的に推進し、そ ②助成金額 :対象となる事業費の5分の3以内に相当する額 ③助成対象事業:集会施設の建設又は大規模修繕(建物登記費用及び設計 ④対象とならないもの:建築基準法上の大規模修繕に該当しない改修、 ※助成金額は10万円単位です(10万円未満を切り捨て) ※購入した備品・設備について、すべてに広報表示を行う必要があります。 詳しくは令和8年度留意事項の27ページをご覧ください。
3 提出書類 ①申請書 『令和8年度様式第1号』 『令和8年度様式第1・3・4号別表』からダウンロードしてください。 ②事業実施主体規約 ⑩議事録(総会資料等)
4 事業の募集について
令和8年度事業の申請書類の提出期限については、令和7年9月5日(金) 詳しい予定事業の聞き取りと申請にあたっての留意点の説明をさせていただ 総務企画課まちづくり推進室 吉田(0233-43-2261) |
添付ファイル
令和8年度様式第1号.docx (35KB)
令和8年度様式第1・3・4号別表2025.8.22保護解除.xlsx (28KB)
令和8年度様式第1号(記載の仕方).docx (36KB)
令和8年度様式第1・3・4号別表(記載の仕方).xlsx (51KB)
令和8年度コミュニティ助成事業 必要書類一覧表.pdf (127KB)