ChangeLanguage

新着情報

令和7年度 高齢者の帯状疱疹ワクチンの一部助成について

登録日 : 2025-04-01

令和7年4月1日より、予防接種法に基づく定期予防接種となり、対象者は接種費用の一部が助成されます。

下記対象者は、助成(接種)期間内に医療機関を受診ください。

なお、予診票等の必要書類については、医療機関に設置しています


【令和7年度対象者】

最上町に住所を有する下記1~9の年齢の方

※ただし、過去に帯状疱疹ワクチンを接種したことがある方は対象外です。


1.65歳(昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれ)

2.70歳(昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれ)

3.75歳(昭和25年4月2日~昭和26年4月1日生まれ)

4.80歳(昭和20年4月2日~昭和21年4月1日生まれ)

5.85歳(昭和15年4月2日~昭和16年4月1日生まれ)

6.90歳(昭和10年4月2日~昭和11年4月1日生まれ)

7.95歳(昭和 5年4月2日~昭和 6年4月1日生まれ)

8.100歳以上(大正14年4月1日以前生まれ)

9.接種日において、

  60~64歳の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがある方


(上記年齢に該当する生活保護の方は、事前に最上町健康福祉課へ申請が必要です。)


【助成(接種)期間】

令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火)


【助成額】

・生ワクチン ⇒ 接種1回に限り、3,000円の助成。

・組換えワクチン ⇒ 接種1回につき、10,000円の助成。


ご不明な点等ありましたら、最上町健康福祉課 健康づくり推進室へお問合せください。

 新着情報一覧へ戻る

このページの記事に関するお問い合わせ

最上町役場 健康福祉課 健康づくり推進室
 電話 0233-43-3117 メールアドレス 

この記事を印刷この記事を印刷

最新の人口

人 口
7,252人
 男 
3,547人
 女 
3,705人
世帯総数
2,722世帯

R7/5/31現在

 Top