ChangeLanguage

新着情報

令和7年度最上町住宅リフォーム支援事業補助金の受付について

登録日 : 2025-03-26

令和7年度最上町住宅リフォーム支援事業につきまして、3月27日の区長回覧でお知らせしますが、以下の内容で受付を行います。

今年度の受付も、期間を設定して受け付けた後、申請額が予算額を上回った場合には「抽選」により補助金内定者を決定します。つきましては「抽選」の結果によってはご希望に添いかねる場合があることをご理解された上でお申し込みください。

【申請受付期間】

令和7年4月2日()から4月10日()までの平日(830分~1715)

                            ※先着順ではありません。※土・日は受けつけません。

【申請受付場所】 最上町役場 二階 建設水道課

【受付する事業名と予算額】

「最上町住宅リフォーム支援事業補助金」

移住世帯・新婚世帯・子育て世帯分(補助率1/3上限30万円予算額300万円程度

上記以外の一般世帯分(補助率1/5上限24万円予算額500万円程度


※該当する工事は、交付決定日後に工事に着手するもので、工事完了後の申請はできません。

また、令和8年2月27日()までに実績報告書を提出していただきます。

【提出書類】

※各補助金の要綱で定める申請書類のうち、「住民票」と「納税証明書」を除いた書類

(1)補助金交付申請書

(2)補助事業に係る工事見積書の写し

(3)補助事業を実施する前の工事箇所の写真

(4)工事内容確認表(別表1-1)

    ※二重窓・断熱材設置工事については断熱性能を「別表2チェックリスト」に記入し、製品カタログを添付してください。

(5)工事図面(工事の内容が確認できるもの)

※「住民票」と「納税証明書」は抽選等により内定した後に提出していただきます。

【抽選会の開催について】

受付期間終了後、要件を満たす申請数が上記予定件数を上回った場合には、下記の日時で抽選会(公開)を行い、内定者および補欠順位を決定します。抽選会の結果は郵送でお知らせします。内定された方はその後住民票と納税証明書を提出していただきます。

(抽選会の日時) 令和7年4月11日(金)午前10時~

(抽選会の会場) 最上町役場 三階 大会議室

  ※抽選会においては、まず内定者の抽選を行い、その後補欠順位の抽選を行います。

【事業の詳しい資料】

 リフォーム補助の申請様式等を添付していますのでご利用ください。

 

※受付期間終了後、要件を満たす申請が上記予算額に達しなかった場合は、抽選会は行いません。その後の申請は4月11日(金)以後提出順に予算額の範囲内で受け付けます。

 新着情報一覧へ戻る

このページの記事に関するお問い合わせ

最上町役場 建設水道課 住宅水道室
 電話 0233-43-2015 メールアドレス 

この記事を印刷この記事を印刷

最新の人口

人 口
7,336人
 男 
3,582人
 女 
3,754人
世帯総数
2,752世帯

R7/2/28現在

 Top