ChangeLanguage

予防接種

予防接種について

 最上の子供たちが健やかに成長するために、予防接種事業が行われています。予防接種は体調のよいときに受けるのが原則ですので、日ごろから保護者の皆様に、お子さんの体質や体調に気を配っていただき、納得した上で予防接種を受けることが大切です。また、予防接種の内容については、「予防接種と子どもの健康」で詳しく説明されておりますので、必ずお読みください。不明な点は気軽に健康福祉課保健師までご連絡ください。

予防接種の方法

予防接種は、県内医療機関(医師会所属)で受ける個別接種となります。

個別接種

個別接種は、町内医療機関の他、町外医療機関(県医師会所属)で町の補助をうけて個別に受けることができます。

料金

料金は全額町で負担するので無料です。
ただし法律等で定められた接種期間以外は全額自己負担となります。
転出した場合は、最上町の予診票は使用できませんのでご注意ください。

① 接種前日に体温を測り「予防接種と子どもの健康」を読む。
② 当日お子さんの体調を確認し予診票を記入する。
③ 医療機関にいく。
④ 受付を行う。
⑤ 診察前の体温を測る。
⑥ 診察を受け、予診票に同意のサイン後、接種。
⑦ 母子健康手帳に接種済みの記載を確認する。  

予防接種(ワクチン)の種類

予防接種の種類については、下記のページ内の「令和5年度 各種定期予防接種一覧(pdf)」からご覧ください。

予防接種にあたっての注意

★決められた期間以外に接種した場合は、法律等で定められた接種期間以外とみなされますので、期間内に接種しましょう。

★日数の数え方―接種日を0日とし翌日から数えてください。

予防接種時の持ちもの

母子健康手帳・予診票・受診券(町外医療機関で接種する場合)を持参ください。

体調が悪い場合に診察することもありますので、保険証・乳幼児医療証もご持参ください。

説明書を必ず読みましょう

予防接種を受ける前に予防接種予診票ブック、説明書「予防接種と子どもの健康」を必ず読んでください。

予防接種の注意事項

予防接種を受けることができない人

① 明らかに発熱のある人(37.5℃以上)
② 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな人
③ 予防接種によって、接種後30分以内にひどい反応
 (発汗、じんましん、はきけ、おう吐など)を起こしたことがある人
④ その他、医師が不適当な状態と判断した場合

 

医師とよく相談しなくてはならない人

 以下の内容に該当すると思われる人は、主治医の先生がいる場合には必ず前もってみていただき、意見書をもらってから接種にいきましょう。

① 心臓病、腎臓病、肝臓病や血液の病気などで治療を受けている人
② 発育の状態が悪く医師より継続して経過を見ている人
③ 未熟児で生まれて発育が悪い人
④ 前の予防接種で受けた後2日以内に発熱、発しん、じんましんなどのアレルギー症状が見られた人
⑤ 今までにけいれんをおこしたことがある人
⑥ 今までに免疫不全の診断をうけたことがある人
⑦ ワクチンには、卵の成分や抗生物質、安定剤(ゼラチン、チメロサールなど)が入っていることがあります。これらにアレルギーがあるといわれたことがある人

 

予防接種を受けたあとの一般的注意

① 予防接種を受けたあと30分間は、接種会場でお子さんの様子を観察するか、接種医師とすぐ連絡をとれるようにしておきましょう。(急な副反応はこの間におこることがあるため)
② 接種後生ワクチン(麻しん・風しん・BCG)では2~3週間、不活化ワクチン(4種混合・3種混合・2種混合・日本脳炎・ポリオ)では、24時間は副反応の出現に注意しましょう。
③ 入浴は差し支えありませんが、わざと注射した部位をこするのはやめましょう。
④ 接種当日はいつもどおりの生活をしましょう。ただし激しい運動は避けましょう。

 

疾病にかかった後の間隔

 麻しん・風しん・水痘(水ぼうそう)及びおたふくかぜ等にかかった場合には、全身状態の改善を待って接種する。標準的には、免疫状態の回復を考え治癒後4週間程度間隔をあけて接種する。その他のウイルス性疾患(突発性発疹、手足口病、伝染性紅斑など)に関しては、治癒後約2週間の間隔をあけて接種すること。くわしくは主治医に相談し医師の指示に従いましょう。

 

最上町内医療機関

町立最上病院 電話 0233-43-2112

曜 日 受付時間
月・火・金 午後1:30~2:30  

※ヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎、BCG、水痘、ロタワクチンについては予約が必要です。また夜間診療での接種はできません。

※最上病院へのお問合せは 月・火・金の14:00以降に内科外来へ電話してください。

永井医院 電話 0233-46-1511

  受付時間
午 前 午 後
月・木 午前8時~12時   午後3時~6時  
火・水・土 午前8時~12時  
午前8時~12時   午後4時~7時  

※お問い合わせは、月~土の午前8時から受付時間内に電話して下さい。予約の必要はありません。

※町外医療機関については各自お問合せください。

予防接種費用の償還払い

県外の他市町村に長期にわたり里帰りや、県外の病院又は施設へ入院(入所)している等のやむを得ない理由があり、県外の医療機関で接種した費用を全額又は一部助成を行います。
詳しくは、最上町健康福祉課 健康づくり推進室へお問い合わせください。

この記事を印刷この記事を印刷

このページの記事に関するお問い合わせ

最上町役場   最上町役場   健康づくり推進室
電話  0233-43-3117 FAX  0233-43-3115  メールアドレス 

最新の人口

人 口
7,588人
 男 
3,734人
 女 
3,854人
世帯総数
2,792世帯

R6/2/29現在

 Top